映画は映画館で見てほしい
これは映画の作りて、業界の人、私を含めて皆が思うことである。
ビジネス的な観点もあるが、そもそも映画とは劇場で見ることを想定して作られている。
だが、昨今物価の上昇も著しく、映画1本見るのもためらってしまう。
そこで、映画を少しでもお得に鑑賞できる方法を少しご紹介しておきたい。
ファーストデイやレイトショー
まずは基本となる情報としてファーストデイやレイトショーなどがある。
ファーストデイや、レディースデイなどは劇場によって異なるが、
レイトショーは、ほぼどこの劇場でも行っているサービスである。
通常2000円前後するチケット代が1300円となる(下記参照)
- 一般 2000円
- 大学生 1500円 → レイトショーだと1300円!(18歳未満は利用不可)
- 高校生以下 1000円
ただし注意点がある
・20時以降に上映開始される作品に適応されるサービス代金であるため、終了時刻が23時前後と遅くなる
・すべての作品にレイトショーがあるわけではない
・18歳未満の入場は条例で禁止となっており、親が同伴でも不可となる。
以上の注意点があるが大変お得であるのは間違いない。
仕事帰りや休日などに、是非ご活用してみてはいかがだろうか。
劇場での会員に入会する
各劇場で行っている会員制のサービスに入会するのも得策ではないだろうか。
最近は少し規模の大きい劇場でも一定のサービスを行っている。
例としては
・入会特典として、割引チケットがもらえる
・毎月or毎年割引チケットがもらえる
・既定の回数を鑑賞すると、無料鑑賞チケットがもらえる
・劇場内のグッズ販売の割引
などなど、劇場によってサービスが異なる。
有料の会員制サービスが多いが、年会費が数百円程度で入会できるため、映画を月1本以上鑑賞するなら
圧倒的にお得である。
クレジットカードの優待は強い
キャッシュレス時代である現代人なら誰もが利用しているであろう クレジットカード 。
このクレジットカードの優待は非常に強力である。
すべてのカードに付帯するわけではないが、ある一定の種類のカードには福利厚生などの優待がある。
中には、映画館に特化したクレジットカードもそんざいする。
その優待内容は非常に強力で、いつ見ても適応される割引などがある。
優待の種類としては、 数百円引き や いつでもレイトショー価格 など、
カードを所有しているだけで受けられる。
年会費が永年無料のカードも多く存在するため、持っていても損はない。
クレジットカードの優待に関しては、優待やサービスの内容を知らずに利用していることも多いため、
カードを利用しているなら一度確認してみるのもいいだろう。
カードの切り替えのタイミングなら、映画の優待があるクレジットカードを探すのもいいだろう。
